fc2ブログ

#1シャミスジひっかけ  ~リアル麻雀バイス

始めに言っておきますが、「スジひっかけ」なるものはありません。

かつて言われていたような汚いと思う発想は捨ててください。


待ちのとり方のひとつに過ぎない・・・と認識するようにしましょう。

ですが、

口に出して何かごちゃごちゃ言って、スジでひっかけることは卑劣極まりない行為です。


事件ファイル#1

点5でのできごとです。


状況から。

ドラは8p

早い巡目で北家のリーチが入っています。

対面の親が明らかなタンヤオで対抗していて(赤5m入りのメンツとソーズの234をチー)、南家と西家の僕はかわしを狙っている・・・そんな図式です。

北家がドラの8pをツモ切りました。  ドラは通るわけですね。

その巡目で親が5sをうなり声をあげながら5sを暗カン(もちろん赤入りです)します。
カンドラは5p。


そして・・・
リンシャンをツモり、切る牌に困って、さんざん長考した挙句に「何切ればいいんだ」という台詞付きで切った牌は新ドラの5p。

リーチに通ってない牌です。 通したわけですね。

ここまではギリギリセーフですが・・・(ルール上ペナの対象にできないという意味)

問題はここです。

通ったとこで、「あぁよかった。通った。」発言。

同巡に8pを切ると「ロン」

タンヤオドラ5のインパチw   

形は新ドラの赤5pを456で使ったドラ8ピンタンキの赤3ドラ3。

大抵、こういうやつってのはアガったときに三味線行為をごまかすような言動をとる。
ドラを1、2,3,4・・マンガンか。 いや、5・・・あ、ハネマンだぁ。 みたいなw

意識をシャミから遠のけるために、ちょっと自分が素人っぽいフリする。

さっきまではスパンスパン慣れた手つきで打ってたくせにw

もちろん汚いことしてる自覚があるからですよ。  



・・・久々だった。 こんな汚い待ちに打ったのw

何が悪いかなんて説明不要でしょうが、黙って通してりゃ打たないってことですね。
そしてその場合打っても当然にゲーム上の点棒のやりとりでしかありません。


若い層から変えていかないと永久になくなりません。

点5のラフプレーはリアルプロ連合会長として許せません。(ピンは手の施しようがない場合が多いので)
全国の雀荘スタッフの方、是非根絶やしにしてください。











スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

また難しいことをw

これは個人的な感覚ですね。
お店的に注意できるかどうかってくらいの話です。
むしろ正確なラインを引くことが悪を招きます。
グレーゾーンを攻める発想を根絶やしにするのが真の狙いですしw
・・・まあ、無理なんですがね。
意識を全体で変えていこう、ということです。

ギリギリセーフとアウトの違いが分かりません。

「あぁよかった。通った。」発言が、聴牌を崩した、もしくは切る牌がなくてスジを追ってオリたと認識されるからでしょうか。

聴牌維持としても、4ピン、5ピンの選択肢があるので、コレもギリギリセーフなのでは!?
プロフィール

いちかわ

Author:いちかわ
リアル麻雀連合会長

ネット麻雀は天鳳の雀荘戦というところで打ってます。
リアル、ネットの大会主催したり。


麻雀ライブやってます


いちかわ麻雀ライブ(らいつべ)


カテゴリー
超不定期ですが
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
麻雀バカのみなさん(ブログ)
麻雀をこよなく愛する方々
最近のコメント
お気軽にどうぞ
リンク
過去の記事
検索フォーム