手牌構成と展開のイメージ

役は北。のみならローリスクでいきたい。
赤への意識。 7pの変化。高くなる「可能性」を加味するならあがりを「遠くに」みる。
総合的に4sを切る引出しも。

ホンイツ、ピンフ、マンズの多面受け。
字牌の重なりを意識しつつ、アガリは遠いことも覚悟する。
上記の3つに目がいくけど4pに注目する手。
1mが無難。

4ターツがほぼ確定したハイリターン確定の手。
ペン3pと役牌の東と南の重なり。ここに意識を向ける。
赤メンツは「欲しい」だけ。

7mダイレクトとマンズ下で2つ。 8sへのくっつき。
役ありで流したいけど、下家があがりにきたときに赤内蔵、69sで張ってたらぶつけて終了という理想を頭の片隅に持って進める。
スポンサーサイト