fc2ブログ

フォローのきくカタチを意識する

4めんつとアタマひとつ





77


アガリはどんな手でしょうか。

發ドラ3かリーチドラドラですよね。 ゼンツいきましょう。





77 (2)

ドラはポンします。 できないかもしれません。でもでたらポンしますよね。

鳴いたときにアタマが欲しい。

鳴けないときは發をアタマにリーチしたい。


ピンズがいらないですよね。 3p引いたらどうしてくれるの?

顔色変えずに捨てましょう。針の穴は通さなくていい。ミスを減らします。

36m引きを無駄にする、ドラポンできたのにアタマがない。

これがここでの大きなミスとなります。





77 (3)


あっ


後悔してください。


この牌姿をよく見てください。ドラ、鳴けますか? 鳴いたら困りませんか?

これを先にイメージするんです。

この選択をしないようにできるといい。






77 (4)

イメージ、イメージ




77 (5)


新ドラ4m。いいですね5m切り。



77 (6)


4sツモ切りいいですね~



77 (7)


4m引きならいうことないですけど、字牌を活かしてますね。


このテンパイ自体もそうですけど、テンパイに至るまで。



守備や受けの話はしていないので、形をつくるという点ではこれゼンツできてますね。





何だよツモってから考えてんじゃねーかw、みたいなところがありますけど、

 
つまりはアクションの前に思考があるということです。


ツモる前に欲しい牌、関連牌をイメージする、出る前に鳴く牌を決めておく。
  
切る前に切ったあとの形を考える。
  

ひとつ先のことを頭に浮かべる癖をつけます。
   
    













スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

いちかわ

Author:いちかわ
リアル麻雀連合会長

ネット麻雀は天鳳の雀荘戦というところで打ってます。
リアル、ネットの大会主催したり。


麻雀ライブやってます


いちかわ麻雀ライブ(らいつべ)


カテゴリー
超不定期ですが
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
麻雀バカのみなさん(ブログ)
麻雀をこよなく愛する方々
最近のコメント
お気軽にどうぞ
リンク
過去の記事
検索フォーム