つぶやき~ノベタン
よくリャンメンは8枚、ノベタンは6枚なんて話を見かけるけど、その「枚数の有利不利」は20年近く麻雀やってて感じたことはない。なぜなら純粋にその二択を強いられる状況はないから。リャンメンを落としてタンキに受けにいくのは状況がさせることだから。
つまり、ノベタンの悪いところをツッコむときに「6枚数しか」という枕詞的なフレーズが出てくることが多い。悪いのは枚数ではなく、「わざわざ何でそんなとこで待つの?」 これがノベタンへの非難。つまり、あがりやすいノベタンは当然の受けということでもある。
麻雀に関するつぶやき6/1よりコピペ@いちかわ
つまり、ノベタンの悪いところをツッコむときに「6枚数しか」という枕詞的なフレーズが出てくることが多い。悪いのは枚数ではなく、「わざわざ何でそんなとこで待つの?」 これがノベタンへの非難。つまり、あがりやすいノベタンは当然の受けということでもある。
麻雀に関するつぶやき6/1よりコピペ@いちかわ
スポンサーサイト