fc2ブログ

ホンイツ一直線?

とりあえずこのコーナーは思いつきでポンポン載せてくんで、テーマとか脈絡はありません。


ほんいつ

もちろんホンイツにしようとしてこうなってるんですが、ここで何は鳴いて何はスルーってのが先に整理できてないとダメ。
9mを残してるのは当然にホンイツにしない、ならないケースも想定してます。
要は3900で逃げる、かわすプランも兼ねてるということ。

ここで僕が考えてたのは、ホンイツを前提、つまり9mのトイツ落としをするのは、カン6pチーと5pのポン。
で、8pと9pポンは9mと5pのテンパイにとる・・・ということ。

その3900のテンパイ後に6p引きなら1-4-7、ドラの4p引きなら3-6pにするってことと、
1p、2p、3pはツモ切るってこと。
もちろんリーチが入ったりすれば話は別。

あとは鳴くんじゃなくて引いたケース。
この手の場合は変わらないけど、7p欲しくないですね。 でもホンイツにするw

まぁ、5pポンでテンパイ取らないのってヘボくない?って言われそうですが、このときはそう思ってたんだからしょうがないですねw
8pと9pの優劣がイメージできなかったから、2択をはずすぐらいならホンイツのシャンテンで・・・みたいな感じですかね。


こういうことっていうのは別に決まったことじゃなくて自分が決めることなんです


鳴く前に。


<補足>

ご指摘の通り、ちょっとぬけてたところがあったんで書いておきます。

まず、9mは鳴きませんね。9mを鳴いたあとはやはり、どのテンパイにとるか迷ってしまいますから。 それと、9mはこの場をかわすための牌として考えてたわけですから、鳴いてしまうとホンイツにしたときと同じくらいのテンションをこの3900に持たなければいけないということになります。

あと、カン8pのチーテンにとったときは、6p引きで1-4-7pに受けますが、9pのポンテンの場合はフリテンにはしませんw
前者はとくに、1ピンでもイッツーのマンガンなので、結構イケてますよね。
後者のケースがフリテンにするほどの手でないというのは、上の3900にマンガンにしたときと同じテンションを・・・ のくだりに近い感覚でしょうか。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

わりと重要なんで記事にしときます。

ご指摘ありがとうございます。

九萬はポン??

九萬は、ポンしますか?

九萬を晒してしまうと、筒子が少ないし、待ちが筒子に絞られて3900も拾えなそうですが、やっぱスルーですかね!?

8ピンチーと9ピンポンは九萬と5ピンのテンパイにとる・・・ということですが、その後に6ピン引きなら1-4-7。ってフリテンですが!???

ドラツモ期待のフリテン!?
プロフィール

いちかわ

Author:いちかわ
リアル麻雀連合会長

ネット麻雀は天鳳の雀荘戦というところで打ってます。
リアル、ネットの大会主催したり。


麻雀ライブやってます


いちかわ麻雀ライブ(らいつべ)


カテゴリー
超不定期ですが
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
麻雀バカのみなさん(ブログ)
麻雀をこよなく愛する方々
最近のコメント
お気軽にどうぞ
リンク
過去の記事
検索フォーム