出アガリ狙い

こんな手がはいったとします。
こういうのは受ける側の視点で考えます。
赤が宣言牌なら1-4、6-9は危ないけど3とか7とかは役が絡んでなさそうなフラットなケースならやっぱり打ちやすいですよね。
単純に出やすいか出にくいかっていったら出やすいと思います。
白と3萬の期待値(正しくは期待度)はそんなに変わらないんじゃないかと。
もちろんツモも十分ありえるけど、これがどちらかと言えば出アガリの手だっていうのを認めない人はウザいなw もう、めんどくさくて。
もちろん4萬引きなら話は別なんですが。
こんなのは結構並べ方も少し配慮するといいですね。
マンズの3枚に関してはピンズか白のあたりに置いとくのがいいです。
だってこの並びから赤切ったら、見てる人には“マンズの下濃厚”になっちゃうから。
1-4萬か2萬とか3萬のシャンポンを悟られることもあるということです。
1-4萬とだけ読んだ人だって、4萬が通ったら2萬、3萬を警戒するんじゃないですかね。
そのせいで白が出なくなることだってありえるので。
このケースは特に、出アガリを考えたリーチの話だからこういう細かいとこも結構大事です。
今度は出にくい例。

単純に、こんなペン7萬のリーチをいつもスジだから出るなんて思ってかけてるようならちょっと困りもんです。
危ないでしょw どう見ても。
ただ、ツモることをイメージしてなら構わないし、そのメンツのなかに7萬が釣れてしまう人が入ってるならそれもアリってこと。
もちろん、ツモ、出アガリ問わず、ドラのシャンポンよりペン7萬が優秀って判断したなら別にいいんですが。 まあ、それとリーチをかけるのはまた別の話なので…
一応断っておくと、どうしてもバイマンが必要な状況とかはさらに別の話ですから。
スポンサーサイト