九段の底力
やっつけ仕事ですが・・・
僕クラスのマイペースうpではさすがにこのネタは腐ってしまうんでw
昨日、このきー九段の降段戦に凸った。
ちなみに、昔僕はこの凸の意味がわからなくて
つかんぽさん(こわい人という噂がたえない)の昇段戦に凹るといった過去がある。 素でw
結局参加はできなかったんですけど。
ガチな記事かネタでいくかも定まらいうちにブログを書き始めてるんで、
おそらく半端な記事になること間違いなし。。

このきー九段とちくき元十段。 ブロガーのペチョーリンさんだ。
メンツがメンツだけに案の定、受ける展開がほとんどだったけど、
チャンスの手(ちょっとパンチ不足のw)はすべて押した。

ここに赤5mを引いて

7mを引いてこの形。 山にはかなりいたが引けずに終盤でオリ。

早いリーチだけど、ここは押す。

アガリ早えーw

これはアガれた。
まあ、これは行かないとしょうがないというだけで
行きたいわけじゃないですね。 アガれないことを想定してれば十分。

これがラストチャンス。

アウチッ><

あべしっ><

秒殺だった。 九段恐るべし。
次は凹ります^^
あ、一応牌譜
ほんとネタとマジの間で申し訳ないんですけど、あんまり慣れない人はこのメンツが受けに回ってるとこみても
参考にならない、というかまだよくわからないと思うんで
押してるところに注目するといいかもしれません。
ああ、これはアガれる感じなんだろうなと。
簡単にいうと、自分が一番アガリに早くたどりつくと判断してるってことですね。
もちろん引いてるところも、
アガれない感じなんだろうなと思ってもいいんですけど、彼らは精度が違いますので
マネしたらアガりが減っちゃいます。
麻雀はアガること=攻撃をベースに考えた方が入りやすいです。
九段クラスのディフェンスから入るのはちょっとw
あんまりまとまりませんが、この素早いブログうpを自分でほめてあげたい。
ちくきさん、ペチョーリンさん、お疲れ様。
アンコロさんお疲れ様です。
このきーさん防衛おめス^^
十段目指してがんばってください。
僕クラスのマイペースうpではさすがにこのネタは腐ってしまうんでw
昨日、このきー九段の降段戦に凸った。
ちなみに、昔僕はこの凸の意味がわからなくて
つかんぽさん(こわい人という噂がたえない)の昇段戦に凹るといった過去がある。 素でw
結局参加はできなかったんですけど。
ガチな記事かネタでいくかも定まらいうちにブログを書き始めてるんで、
おそらく半端な記事になること間違いなし。。

このきー九段とちくき元十段。 ブロガーのペチョーリンさんだ。
メンツがメンツだけに案の定、受ける展開がほとんどだったけど、
チャンスの手(ちょっとパンチ不足のw)はすべて押した。

ここに赤5mを引いて

7mを引いてこの形。 山にはかなりいたが引けずに終盤でオリ。

早いリーチだけど、ここは押す。

アガリ早えーw

これはアガれた。
まあ、これは行かないとしょうがないというだけで
行きたいわけじゃないですね。 アガれないことを想定してれば十分。

これがラストチャンス。

アウチッ><

あべしっ><

秒殺だった。 九段恐るべし。
次は凹ります^^
あ、一応牌譜
ほんとネタとマジの間で申し訳ないんですけど、あんまり慣れない人はこのメンツが受けに回ってるとこみても
参考にならない、というかまだよくわからないと思うんで
押してるところに注目するといいかもしれません。
ああ、これはアガれる感じなんだろうなと。
簡単にいうと、自分が一番アガリに早くたどりつくと判断してるってことですね。
もちろん引いてるところも、
アガれない感じなんだろうなと思ってもいいんですけど、彼らは精度が違いますので
マネしたらアガりが減っちゃいます。
麻雀はアガること=攻撃をベースに考えた方が入りやすいです。
九段クラスのディフェンスから入るのはちょっとw
あんまりまとまりませんが、この素早いブログうpを自分でほめてあげたい。
ちくきさん、ペチョーリンさん、お疲れ様。
アンコロさんお疲れ様です。
このきーさん防衛おめス^^
十段目指してがんばってください。
スポンサーサイト