fc2ブログ

麻雀の到達点について  -欲求を満たすもの

僕がなぜ麻雀を打つのか


それを明確に意識するようになったのはここ3年くらいですね。



おもしろい、他にやることがない、気づけば15年以上続けてる、それなりに強い方・・・




まあ、そうかもしれませんけど、もっと深いところです。








自分の思考に従い、自分を操る感覚





自己、自我を覚えるから。



アイデンティティ。 

それも内から能動的にです。



マズローの欲求階層説を知ってますか?



image.jpg


僕にとって麻雀はこの自己実現の手段なわけです。



『批判的見解』の

>個人的見解あるいはごく限られた事例に基づいた人生哲学に過ぎず、普遍的な科学根拠や実証性を欠いているのではないかという疑問


ここ注目です。






上等だよw     麻雀てそういうゲームだからね。






よくネットに氾濫する俺TUEEEEはこのピラミッドでいえば上から2つ目にあたると思われます。



僕は人の評価なんてどうでもいいし、麻雀は他人と競うものだとも思っていません。




うーん・・・  頂点がないからですかねw



だからといってちゃんとした理由にはなりませんけど。




麻雀はなるようにしかならないゲームだから。





じゃあ何を目指して打ってるのかと。




次回にします。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

>ameさん

ありがとうございます^^

> gijyutu さん

すみません。返信遅れました。。
まあ、みんな何かしら欲求を満たせるからやってるんじゃないでしょうか。
他の趣味は凄いハマったり、飽きたりの繰り返しですけど、
麻雀だけは止めたことがありませんw

一般的にプロと呼ばれる方々でも「麻雀が自己実現の手段です」と自覚できている方がどれだけいるか・・・。次回の目標に関する記事楽しみにしてます。(´∀`)

僕は唯一他人と対等以上に渡り合える種目だからやってます。
自己実現とまでは、いかないかもしれませんが。
プロフィール

いちかわ

Author:いちかわ
リアル麻雀連合会長

ネット麻雀は天鳳の雀荘戦というところで打ってます。
リアル、ネットの大会主催したり。


麻雀ライブやってます


いちかわ麻雀ライブ(らいつべ)


カテゴリー
超不定期ですが
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
麻雀バカのみなさん(ブログ)
麻雀をこよなく愛する方々
最近のコメント
お気軽にどうぞ
リンク
過去の記事
検索フォーム