fc2ブログ

双子の手牌

25p.jpg


強いリーチをかけていくのが基本ですが、全く同じ手でも状況次第で麻雀は選択が変わります。

リーチが悪いとは思いませんけどここはダマにします。


ピンズが安い状況は親がドラを持ってることへのケアによって作られた可能性が高く
(対面か下家のどちらかはソーズやチートイドラが入ってるとしても)
・・とすると受け的に手を進めてる二人はザルを止めてのベタオリが当然ありうる。


ここはドラを持ってる人をアガらせない、差しの勝負をしない方を取ります。
つまり、強いダマ

鉄ザルを掴まえるのではなく拾う感じでアガりたい感じかなと。

守備的な面からはこんなところでしょうか。


攻撃面?からは

このリーチ、上家を一発でとらえても飛ばせないわけです。
もし、上家が5000点ならリーチをかけると思います。

そのサインとういとオカルトチックですけど、入り目が1m。
これは手が確実に安くなったのですから自重のきっかけにもなります。


一連の思考としては、ここでは仕上げる感覚ではなく、場を確実に回し、親を復活させないこと。
そんなイメージです。

ここをリーチすると、よくてマンガン上乗せというリターンに対して

親の復活と対面、下家がでかい手を決めて並ばれる、というリスクが生じる。

このバランスから考えるとダマがかなり有効だと思いますね。


ザルではなく薄いと認識するのもアリでしょう。

もちろん自分が打つことが最悪なんですど、ここでリーチいく人は自分が掴むことなんて考えてないわけですw
それ以外の不利もある、ということをちょっと書きたかったので。



ダマ9600はイタイよね

人気ブログランキング


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

> (/ω・\)チラッ さん

どうもw
美人はツモが2割増しだとか。

寛子ちゃんの記事って何か引き込まれる・・・
テレ朝の女子アナで麻雀も強くて可愛いなんてすごいお(*´ω`*)

>保坂さん

後をラクにしたい→ここで差を広げたい→今、いい待ち入った→リスクは承知

これがリーチ派でしょうね。
確かにビジョンができてる人はリーチでいいと思いますw

この25pリーチしますー。
東南戦なら対面との点差考えて後の展開楽にしたいです。
まぁどっちでもいいレベルじゃないですかね?

ですよね。
そんな縛りプレイでは流石の市川さんでも8段になれないっすよね。

今日は市川さんと対戦して無駄に副露率をあげようとした結果市川さんに100点差で逆転されちゃいまいた(´;ω;`)

>初段 R1633 byわふ~(>ω<) さん

えええww?
全然ダマ多いですよ。
できるだけリアル打ちに徹してるつもりですけど、
確かにネトマでは「本来はダマなんだけど」リーチがいくらか多くあるかも。
ちなみにこの局は下家が7pタンキの1600チートイツをアガりました。
結構みんな同じこと考えてるもんです。その7pタンキもドラドラあったらリーチきてたこもしれませんしねw

市川さんはダマ和了り禁止の制限プレイじゃなかったのか(´;ω;`)

ダマで討ち取られたら訴えます。
プロフィール

いちかわ

Author:いちかわ
リアル麻雀連合会長

ネット麻雀は天鳳の雀荘戦というところで打ってます。
リアル、ネットの大会主催したり。


麻雀ライブやってます


いちかわ麻雀ライブ(らいつべ)


カテゴリー
超不定期ですが
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
麻雀バカのみなさん(ブログ)
麻雀をこよなく愛する方々
最近のコメント
お気軽にどうぞ
リンク
過去の記事
検索フォーム