fc2ブログ

789の三色  初級

789.jpg

これって789の3色がチラついてますよね。
でもこの手では789の3色は「なることもあるなぁ」くらいに思ってれば十分です。

狙ってはいけません。

いくつか理由はありますので挙げていきます。

まず、ドラが6mですからドラを引いたら9mと振り替えますよね?
ドラを1枚ひいただけでどうせなくなる3色です。いや、むしろドラは引きたい牌ですし。

それと赤5p。 これもなるべく使いたい。

つまりこの手からの理想は赤5pとドラを使った5-8mか5-8sのピンフといったところでしょう。

MAXは高目567のリーチですかね。

789はイメージでいうなら割と打点の高いかわし手みたいな感じかなと。


まあ、こんな風に考えてるんで

7891.jpg


ここで赤5pは当然放しません。 


7892.jpg

で、テンパイですが・・・
6mが直前に2枚出ました。 ドラに対するケア(振り替えられるという意味で)はもういいでしょう。

ここでリーチにいくのはそれぞれのスタイルでいいかなと。

とまあ、ここまでは手作りの話でしたが実際は点棒状況をみてもらえばわかる通りダマです。

上家の方が残り5600・・・

リーチ3色赤はアガ3ですから。 

ダマ5200なら都合のいいことにセーフ。

上二人からの直ならもっといい。

もちろんダマツモもいいし、なにより6s引きがあります。それなら一発や赤、裏のマンガン、ハネマンツモまで見てもいいかと。 その場合は上家からの出アガリはしませんが。



赤に好かれちゃうボタン

人気ブログランキング





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

>Koさん

すみませんマンガンの間違いですw 直しときます。
条件付きのリャンメンリーチで一発裏のマンガンを見るということでした。
ここでまくらなくてはいけないわけではないので、
トバさずにそこそこの打点をアガるというのがここでのテーマかなと。

ただ、実際に一発裏のハネマンも見てますので勢い余ってハネマンと書いてしまった感じですw

> 千二千を親にかぶせる さん

確かにそういうイメージもアリです。ただ、「ヌルい」というのはもう一歩先の話というか・・
ここは一応初級ということで誰でも納得できる状況的なポイントを優先していますw

確かにトップ目は縛れるかもしれませんが2着目は来ることも多いかと。それもキャラによるところが大きいってのもありますね。
ツモるつもりのテンパイなら2人を降ろす、出アガり濃厚と判断したらダマってとこでしょうか。
僕は意識的なことを軸に打つことが多いですけど、ここでは点棒状況がスッキリしてるんでいわゆるデジタル寄りな判断になる感じです。
あと2局でトップを取るためにはダマの方がいいかなと。

あとはヌルいって話だと僕個人としてはラスに打たれることが一番痛いんでリーチはかけません。もちろん見逃してツモるつもりならOKですけど。

どうもご意見ありがとうございました。

ちなみに、この後トイメンさんが3-6でリーチ、カン8sでそのまま追っかけて一発ツモでしたw

6s引きのハネ満…?

こーゆー時に対面と下家にこられたら面倒なのでリーチしてまっすぐ来させないイメージ、上家からは点が無くててやりづらいから、アガられてもいいかなってイメージ。これってヌルいんですかねぇ?
プロフィール

いちかわ

Author:いちかわ
リアル麻雀連合会長

ネット麻雀は天鳳の雀荘戦というところで打ってます。
リアル、ネットの大会主催したり。


麻雀ライブやってます


いちかわ麻雀ライブ(らいつべ)


カテゴリー
超不定期ですが
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
麻雀バカのみなさん(ブログ)
麻雀をこよなく愛する方々
最近のコメント
お気軽にどうぞ
リンク
過去の記事
検索フォーム