fc2ブログ

特東潜入 @天鳳

ネトマ(天鳳)に関するレポートをまとめました。

何回かに分けてのせていきます。 


今回はまず東風戦(特上卓)についてです。

実は、東南戦で6連続ラスを引いたのをきっかけに東戦を中心に打っていました。

無題


成績は中の下・・・もっと下かなぁw  

チャラくらいにしてからコレを書こうと思ってたんですけど、このまま打ってるとホントに降段してしまうんでもうやめますw
上手くないのは明らかですしxx

先にレベルの話をした方がよさそうですね。(特東フリークのが多いですから)

レベルは高いですよ。 

ここで打ってるほとんどの人が勝ち方・・・どう打てばいいかを知っています

つまり、戦術理解として成熟してるわけです。この特東というところは。


その中でミスをしない、キレない人が好成績をおさめ・・・るハズです。
おそらく、一部のスペシャリストを除いてはほとんど団子状態で、ツキとモチベーションでR1800とR2000の間を往復するゲームといえます。

その中でラス率の低い者が7段、8段になっていきます。 9段?神ですかねw

ひとことで言えばコレはラス回避ゲームなんですね。 

レベルは高いです。 ただ、ここに“リアル”はありません。
いわゆる我々が認識している麻雀とはまったく別のゲームのようです。

どのくらい違うかというと、
サッカーとフリースタイルくらい違います。
フットサルではありませんよ。

もうカテゴリーが違う。 

麻雀はまずトップを見ます。 トップが取れないと思ったら2着、それも無理ならラス回避・・。

この東戦は違います。 ハナから、「ラスだけは引きたくない」と

全体が意識して
動いてるゲームです。 

全体はおおげさかもしれませんw
ただ、割合的にリアルの麻雀ではありえないということです。

トップはとれたらラッキー、2ちゃもまあまあ、3ちゃでもいいか・・・
こう考えてる人がどれほどの割合を占めているかということです。

リアルの世界では全体の総意として、「ラスだけは引きたくない」という麻雀は存在しません。

なぜだと思いますか?

おもしろくないからですよ。 競技はともかく、少なくともフリー雀荘というところは、勝つこと、トップをとること、アガること・・・

コレが楽しくて麻雀を打ちにきてます。 もちろんメンバーがトータルを考えて負けないように打つとか、客の中でもシビアにトータルを考えてラスを回避する人もいるでしょう。

それでも、座ったときから「ラス引きたくねー」とかありえませんよねw


ただ、このおもしろさもわからないでもありません。
まあ、一言でいえばテンポのよさですね。
あとは早く終わるところ。 



ちなみに、リアルの東戦はどーなってるかというと・・・
全然違いますね、天鳳とは。  トップ総取りのバクチ色が強いゲームかと。 

かじっただけの私にとっては、天鳳の特東もギャンブルです。
勝てばラッキー、負ければツカンw

納得のいくラスなんて数える程しかありませんし、逆にトップも、自分のゲームと呼べるものはほとんどありませんでした。

ただ、誤解されてはいけないので、言っておきます。
長い目でみればこの天鳳の東風戦も全て技術です。

「麻雀はツキが全てという前提のもと、技術が全てである」

という会長の考えと相違ありません。

数回ならギャンブル、長期的に見れば技術100のゲーム。

このパラドックス具合が東南戦より圧倒的に顕著である、ということです。



次回は特南とリアルについて書くつもりです。


情熱が抑えられません

人気ブログランキング




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

いちかわ

Author:いちかわ
リアル麻雀連合会長

ネット麻雀は天鳳の雀荘戦というところで打ってます。
リアル、ネットの大会主催したり。


麻雀ライブやってます


いちかわ麻雀ライブ(らいつべ)


カテゴリー
超不定期ですが
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
麻雀バカのみなさん(ブログ)
麻雀をこよなく愛する方々
最近のコメント
お気軽にどうぞ
リンク
過去の記事
検索フォーム