1000点の是非 初級
よく行くお店のスタッフが、「4cm1000点は強いのか」という話題で盛り上がったという話をきいたので、
これはネタで使えるなと。
1000点をアガってもいい状況、アガりにいく状況をみつけたらちょこちょこUPしてこうと思います。
まあ、先に総論的なことを言うと、4cm(3フーロってことですw)になってまで1000点を作るということは、アガらなければいけないわけですね。
形的に3フーロが強いわけはありませんw
3フーロしたときに確実に決めてくる人、3フーロしても打たない人、これが強いってことですね。
上手い人はアガれる3フーロをします。
もしそこから打ってしまっても問題ないわけです。 まあ、クサイ言い方をすれば覚悟と自信ですね。
そういう意味では強いってことです。
まあ、これは4cmではありませんが、フーロ数に限らず、1000点、2000点を取りに行く状況をシリーズとしてやっていこうかと思います。

この手、どう思いますか?
これは1000点でもいい手です。
だから4ピンはチーしてもいい。
ショボい? いやいや、一番ショボいのはメンピン“バンバン”ですよw
うまくいけば高くなりますが、1000点でもいい理由いくつか挙げましょう。
A.自分の手に関して
1.ドラを使うことがなさそう。
2・1p入ったらリーチしない
B.他家の雰囲気
上の親が濃いし、下の6pもこっっちが赤もドラを持ってないことを考えると気がかりです。
C.状況(持ち点、局) <場況とよくいうのはB+Cのことだと思ってください>
そんなに差はない まだ序盤
全体的にはこんな感じでしょう。
つまり、この手は高い手をアガりにいくより、人の手を蹴る方に意識をおきます。
それは裏を返せば、この手で例えば7s引きの高目メンタンピンでリーチ赤ドラとかメンタンピン5-8p待ちとかの追っかけを受けてもいいのかどうかと。
特に1-4p待ちで親とサシになったときどうですか?
いかにも打ちそうじゃないですか? コテコテの待ちを・・・そんなの出るかぁみたいなw
もちろん、6p、赤5m、7sなんてツモだったら当然ハネツモを意識しますけど、この段階では、
早くて安いという手と認識した方がいいでしょう。
そういった意味では、ピンフの1000点も食いタンの1000点も変わらない、と考えます。
リャンメンを鳴くのがショボイかどうかは状況次第ですから。
なかなか4cmのいい例は手に入りませんが、まあ、こんな感じでやっていこうと思います。
これはネタで使えるなと。
1000点をアガってもいい状況、アガりにいく状況をみつけたらちょこちょこUPしてこうと思います。
まあ、先に総論的なことを言うと、4cm(3フーロってことですw)になってまで1000点を作るということは、アガらなければいけないわけですね。
形的に3フーロが強いわけはありませんw
3フーロしたときに確実に決めてくる人、3フーロしても打たない人、これが強いってことですね。
上手い人はアガれる3フーロをします。
もしそこから打ってしまっても問題ないわけです。 まあ、クサイ言い方をすれば覚悟と自信ですね。
そういう意味では強いってことです。
まあ、これは4cmではありませんが、フーロ数に限らず、1000点、2000点を取りに行く状況をシリーズとしてやっていこうかと思います。

この手、どう思いますか?
これは1000点でもいい手です。
だから4ピンはチーしてもいい。
ショボい? いやいや、一番ショボいのはメンピン“バンバン”ですよw
うまくいけば高くなりますが、1000点でもいい理由いくつか挙げましょう。
A.自分の手に関して
1.ドラを使うことがなさそう。
2・1p入ったらリーチしない
B.他家の雰囲気
上の親が濃いし、下の6pもこっっちが赤もドラを持ってないことを考えると気がかりです。
C.状況(持ち点、局) <場況とよくいうのはB+Cのことだと思ってください>
そんなに差はない まだ序盤
全体的にはこんな感じでしょう。
つまり、この手は高い手をアガりにいくより、人の手を蹴る方に意識をおきます。
それは裏を返せば、この手で例えば7s引きの高目メンタンピンでリーチ赤ドラとかメンタンピン5-8p待ちとかの追っかけを受けてもいいのかどうかと。
特に1-4p待ちで親とサシになったときどうですか?
いかにも打ちそうじゃないですか? コテコテの待ちを・・・そんなの出るかぁみたいなw
もちろん、6p、赤5m、7sなんてツモだったら当然ハネツモを意識しますけど、この段階では、
早くて安いという手と認識した方がいいでしょう。
そういった意味では、ピンフの1000点も食いタンの1000点も変わらない、と考えます。
リャンメンを鳴くのがショボイかどうかは状況次第ですから。
なかなか4cmのいい例は手に入りませんが、まあ、こんな感じでやっていこうと思います。
スポンサーサイト