fc2ブログ

安牌 

よく「安牌がない」とか「そんなのわかんないよー」とか聞きますが・・・

=『この巡目でそんなのずりぃーよ』とか、『なんだよ、待ち良すぎだろ』ならいいんですよ。

本気でそう思ってるなら頭打ちですね。

麻雀は基本的には、

勝つこと、トップをとること、アガること

を考えて打ちます。

負けないために、振り込まないために麻雀を打ってるわけではありません。

安牌などという言葉自体、頭の中から削除しても差し支えありませんよw

打ちたくない牌というものを認識する基準は、

その牌で打ったらアツい、バカバカしい、もったいない ・・・とか、つまりは感覚です。

危ないかどうか・・・これが決めるんじゃないです。


ちょうどいいキャプチャーがないのに思いつきで書いてしまいましたw
みつかったら、ここに貼ろうと思います。


押すとメンチンがたくさんアガれます。

人気ブログランキング


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

>ゆーみんさん

確かにオリて後悔するのはとてもつまらないことです。
でも、打って後悔するのも同じこと。
切る前に結果、展開を見据えて判断することが、アツくならないということですねw

比較的安全になりうる牌を持っていないということは、自分の手が真っ直ぐ行きたい手だった、ということで真っ直ぐ行けばいいと思うんですけどね。
あ、でも2巡目リーチとかは流石に厳しいですか。。

変にそこで降りて手を歪めて振るより、真っ直ぐいって振った方が、後悔も少ないと思うんですけどねー。
プロフィール

いちかわ

Author:いちかわ
リアル麻雀連合会長

ネット麻雀は天鳳の雀荘戦というところで打ってます。
リアル、ネットの大会主催したり。


麻雀ライブやってます


いちかわ麻雀ライブ(らいつべ)


カテゴリー
超不定期ですが
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
麻雀バカのみなさん(ブログ)
麻雀をこよなく愛する方々
最近のコメント
お気軽にどうぞ
リンク
過去の記事
検索フォーム