fc2ブログ

麻雀はギャンブルの連続

個人的な考えを持って客観的な仮説とする。

俺の得意とする手法。




麻雀はギャンブルの連続だと思ってる。

その「さじかげん」が押し引きってやつだ。



無限に続く局の連続を前提とした「正解」は求めない。


なぜなら、短期にせよ長期にせよ

麻雀は1ゲームという短期のピリオドを持ってるから。
スポンサーサイト



木をみて森もみる

牌効率≒牌の仕組みに対する理解と実行精度(ミスの少なさ)が重要なのは明らかなんだけど、「押し引き」とかいわれてる麻雀の大半を占める謎技術って結局、「その牌効率の活かし方、殺し方」なわけで「牌効率の究極」じゃないと思うんだわ。まさしくエニグマだと思う。




つぶやきよりコピペ@いちかわ

お疲れ様でした!

ねっとまーじゃん若葉大会が無事終わりました。


たくさん打ったひともあまり打たなかったひとも、とりあえずお疲れ様です^^


ありがとうございました。



大会結果はこちらです。



参加するならガチ。プロっすねw


杉村えみさん おめでとうございます!






僕の感想としては、大会を通じて雀荘戦に対しての希望だとか理想像みたいなものはあまり変わってない。


僕の意見書ですねこれは。




グラフィック、操作性、認知度、手軽さ、上層部のレベル。


天鳳はネット麻雀の最高峰になれるんじゃないかと思ってます。

さらには「麻雀」としての可能性。


他ネトマや、リアル麻雀界へ認められるものになるんじゃないか、ということです。




だから「祝儀」なんて下衆なネーミングはまずやめたいところですね。

仮につけるなら「プレミア」?とか。


個人的には廃止がベストだと思ってます。



祝儀2と祝儀5が2つあるせいで過疎になるなら意味ないですし、

実際にカテゴリが分かれてるせいで入場資格が共通でないのも疑問です。

別ゲームということなのかもしれませんが・・・

同じ資格で東風戦と東南戦が打てる段位戦との何が違うのかよくわかりません。

おそらく「ゴールド」との関係なんでしょうけど、この仮想マネーも廃止がベストかとw



統合の3000点相当もアリっちゃアリなんでしょうけどこの際廃止で問題ないかと。

いずれにしても相互に入れない2レートには魅力以前に問題がありそう。




「雀荘戦」というネーミングも不人気のひとつとして考えています。


ネット層からすると別に「雀荘戦」といわれても興味はないでしょうし、

雀荘愛好者からみてネットの「雀荘戦」はルールが近ければ親しみはあるかもしれないけど、

ネーミング自体にはどちらかというと違和感の方が大きい。


収支戦でいい。





遊び方や人との絡み方はともかく、「麻雀ゲーム」としてはガチが売りだった天鳳。



よりシンプル、よりリアルに。


そんな期待を持ってます。


「ゲーム速度」を分けるメリットもほとんど感じない。


たとえば東風戦は「速」ばかり東南戦は「遅」ばかりが立つ。


東の持ち時間と東南の持ち時間を調整すれば問題ない。


速いと遅いがある必要は全くないと思う。



段位戦との比較は意味ないけど、指標がない、モチベーションがないと言われる雀荘戦も


人が増えれば変わってくるのかなと。



上位卓ができれば観戦もつくだろうし。





あと、やはりNONAMEでのプレイが可能な必要はないですかね。

続ける気がないひとはテストプレイがありますし。






大会を打ってみて感想とかあったらコメントください^^



@いちかわ








プロフィール

いちかわ

Author:いちかわ
リアル麻雀連合会長

ネット麻雀は天鳳の雀荘戦というところで打ってます。
リアル、ネットの大会主催したり。


麻雀ライブやってます


いちかわ麻雀ライブ(らいつべ)


カテゴリー
超不定期ですが
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
麻雀バカのみなさん(ブログ)
麻雀をこよなく愛する方々
最近のコメント
お気軽にどうぞ
リンク
過去の記事
検索フォーム