fc2ブログ

雀豪列伝~覚醒Ⅱ

一度出た店にその日のうちに戻ることはほとんどない。


だが・・・




レートにビビって逃げたと思われるのも俺の中の男が許さない。


一度負けている感覚はある。

俺には秘策があった。





再びティンカーベルに戻った頃にはもう日が暮れていた。





すぐに案内され卓につく。











・・・なんて違和感なんだ。


ふざけたカッコしやがって。






熱い。




この汗は何だ?

勝負熱ともまた違う。 




オーラス。

鉄板かと思えた6p単騎リーチが引けなかった。

あれは変な熱による微妙な感覚のズレだったのだろうか。





しかしな、姉ちゃん。

残念だが今日の勝負は俺の勝ちだ。

















真田広之の仮装見抜けなかったろ?
















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


配信告知


11/2(火) 20:40~


麻雀ライブやります   ( ´∀`)b



         ↑
      ネットリテラシー




スポンサーサイト



雀豪列伝~覚醒

10月とは思えない寒さに身がすくむ。


ふと見上げるとそこには「麻雀」の文字。

このままフラついても風邪をこじらすだけだ。



今日はここにしよう。





ティンカーベル。


時代の流れなのか、この界隈じゃ有名な禁煙の雀荘だ。

女性従業員が多いと聞いている。


まあ、硬派の俺にはどうでもいいことだ。

麻雀が打てればどこでもよかった。



・・・ずいぶんオンボロのエレベーターだな。




中へ入ると魔女のコスチュームに身を包んだ女の子が出迎える。



ハロウィンか・・・




「お預かり金をお願いします。」

見せ金ってわけだな。



ふと財布を持ってないことに気付く。

鉄砲でも負けやしねぇが見せ金なら仕方ない。




「用事を思い出した。」




そう言って俺は店を出た。            続く 






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


配信告知


11/2(火)20:30~

最高のライブをお届けします     


↑ 最新記事UPでも告知を消さないPCスキル              













ライブ告知&天鳳

11/2 ライブやります( ̄ー ̄)



近況を報告すると・・・


顔文字というか絵文字?の勉強をしてますw



wと^^と><だけじゃ寂しいですからね。。 ←これも僕的には数少ないレパートリー






久々に配信やろうと思ってます。 

雀荘戦のライブ配信がアリなのかどうか未確認ですが・・・







なんかランキングみたいなのが出来てるみたいですけど、

全員が100戦満たないような状況では正直ほとんど意味ないかなとw

10戦で200ランクくらい上下しますから。




雀荘戦のポイントはズバリ平均収支ですね。


ただそこに重点を置く=トップ重視  というのが僕のスタイルなんで。




チップはアガリに乗せてくものです。 アガリに必要なのは得点力。

要はトップ率が高ければいい。

リアル同様祝儀を意識はしません。


まあ、チップに対する意識は麻雀とは無関係ですね。感情ですw

あったら嬉しい、なければ残念。 それだけです。

重要なのはアガること。





3着や4着は得点力が高ければ減っていく。

そういうスタイルで押し切れるはず。 たぶんw








ただ、これを機に段位戦はpだけを考えてたまに打ってこうと思います。

「リアル打ち」とかもうやる意味ないすからw





盛り上がってるというよりはモチベを上げてる感じです^^






配信告知

11月2日   20:30~   ( ̄ー ̄)        








「俺は麻雀が上手い」外伝

麻雀ってのは車の運転に似ている。

上手いかどうかは一緒に乗ってる者にしかわからない。




そう・・・


本人は上手いと思ってても実際はどうだかわからねぇもんなのさ。






(よく車の運転が上手いやつはXXXXXXXX










だがな





麻雀って車は1人乗りなんだよ。






お前の車に乗ってるのはお前だけだ。

自分が気持ちよけりゃいいのさ。



好きなようにしてみろ。

1番気持ちいい方法を考えるんだ。





麻雀はXXXだ。









もっともっと自分の世界に入ってみろ。



話はそれからだ。



                    クリムゾン
                     

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
急がば回れ(誤)



最近気付いたことがあるんですが、高速は左車線をチンタラ走るのが一番疲れないんですね。

真ん中を走ると前に入れたりちょっと追い越してみたりとイロイロ神経使います。

左を90キロで走り、遅い車がいたら追い越して前に入る。これがすごいラク。

あとは鼻歌でも歌ってりゃそのうち着きます。

ま、右車線ガンガン追い越してく人はそれがラクなんでしょうけどw    いちかわ












共鳴

僕がよく見てる写真家のブログ

僕よくこんなタイトルの記事書きます。













逆リスペクトきたか。



雀荘戦の感想

なんか違う気もするし、こんな感じかもしれないw



まあ、おおざっぱな感想としては




・点5相当とピン相当を分ける意味を感じない。

チップは結局トップの人が多く持ってくもの。
段位戦との違いは「トップ重視を意識するプレーヤーが大半を占めるようになる」
これだけでいいと思う。
仮想マネーでレートが高い安いというのは少し疑問。
過疎の原因になる。 1レートでチップ比重は3くらいにすればいいのでは?

ところで東戦→東南P1.5倍は成功だったんでしょうか?w




・1ゲームの途中にチップのプラスマイナスが表示されることについて

なんか変な感じ。 うまく説明はできないけど不要かなと。


・ネットとフリーの違い

これは雀荘戦打っての感想じゃないんですけどw

確かに天鳳のポイント配分は特殊でした。
ただ、リアルとネットの決定的な違いはPよりも、
「今日勝って帰る」という意識の元に打つ人が多いフリーに対して、
ネットでは多くの人がトータル収支で考えているのではないかということです。

この点については再現するのは不可能。
今日浮いた仮想マネーで飲み代出ないすからねw
その必要性もないですし。だからこそ純粋に同じ価値を賭けてゲームをするのがおもしろいのでは?



・段位、レートの引継ぎが皆無

ま、いいと思います。別ゲってこと作ったものだと思うので。
ただ、「段位戦しかなかった天鳳」を打ってきた天鳳ユーザーに敬意を込めて、
対戦数を評価して2つめのカテゴリーから参加できる、とか。
そのくらいのサービスはあってもいじゃない。。










つの「卓ごとルールごとに換金レートの違いなどはなく、すべてピンで換算されています。」

すみません。ちゃんと読んでませんでした><


チップの比重を2種類作る必要はないのでは? ということで。


雀豪列伝~孤高

新宿。



雑居ビルの9階にその店はあった。


「ぽんぽこ」などという可愛らしいネーミングだが・・・



3ゲームもハマれば軽く1本は超える高レートだ。






Akiと書かれたエプロンが掛っているのをみると恐らく不在なのだろう。






ちょっと席を外してるだけかもしれないな。


名前を書いて待つ。









クリムゾン・・・


もちろん本名ではない。



俺はいつしかそう呼ばれるようになった。






「3入りでよければ立てますが?」


 そうか。


3人で組んでケツの毛までむしろうっていうわけかい。



高まりすぎた勝負熱を下げるには丁度いいかもしれない。



「ええ。結構ですよ。」









へぇ・・・。


こんな夕方に女の子3入りとは。


あのティンカーベルですら朝イチでなきゃ3入りは奇跡だと聞く。






色仕掛けでケツの毛以上のものをむしろうってわけかい。



・・・あいにく俺は女には興味ないんでね。







今日の勝負はハズレだ。


囲まれちまったらしょうがない。



あの男の情報が1本で買えれば安いもんさ。








しかしここのクルーは本当に静かだ。

話しかけていいのか一瞬躊躇してしまう。






「今日はAkiさんはいらっしゃらないんですか?」


「お休みなんですよ。   友達なんですか?」


「友達になりにきました。」


「(爆)  友達募集中ですよwwwwww」



・・・・




女にはわかるまい。





尾崎豊



中田英寿



イチロー






カリスマってのは徒党を組まない。






スピードと打点


この比較だとかバランスみたいなのがよく麻雀の話ではでてきます。



基本的にはスピードを優先すると手は安くなり、手を高くしようとすれば遅くなる・・・

まあ、このへんの誤解?というか誤認がおそらく初級者と上級者の壁なんではないかと思っています。



そもそも麻雀で必要なのはスピードでなく敏捷性


長打力ではなく瞬発力です。




この感覚みたいなのについてそのうち配信でしゃべれたらいいなと思ってます。

(サンプル画像くらい持って来いw)







アンチエイジング

雀荘戦が始まる。


あと2日で九段はありえないので本格的にヒマだ。



段位戦はここ7,8試合の平均得点が2000点(失点を含まない)くらい。









特に入りに関しては何もないですけど、いわゆる一般卓的なところからスタートするんですよね?


ここからモチベーション全開でいってみます。










sxas_convert_20101010102521.jpg


ナノイー。




デスクの横に置いて天鳳を打つだけ。







あの頃の引きに戻れる。











NO TENHOU , NO LIFE








ああ、そういえば友人のメガゼットンさんがうちのブログを紹介してくれました。


麻雀に偶然なんてない

麻雀で起きることはすべて偶然と考えるのもまた良し。


ただ、そこに意思が加わればすべてが必然を帯びる。



sdfg.jpg






1000点の価値で沸いたばっかりですけど、余裕の見逃しです。


12000点の価値?


この手には12000点の価値が確実にある。 だって出てるからw



それでも見逃す根拠は今トップを取りたいからじゃないですね。



この状況が5回きて、すべて見逃したら

 
生涯リターンで一回当たりの収支が上回る。




そんな感覚があるからアガらない。 計算なんかしない。 できない。

根拠もない。

それでも経験からそう判断する。










8898.jpg





その差2万点。  着順収支も込めばマイナスに転じる。





m1.jpg



3確濃厚の配牌。





m2.jpg



早くて高くてアガりやすい。その最短がメンホン。



m3.jpg



僕らの業界ではコレを仕上がると呼ぶ。



倍マンが入ったのは偶然だけど、


見逃しには意思があり、このリーチにも意思がある。


ここでマクるのは必然性があり、アガったのならそれは当然です。















m4.jpg


(´・ω・`)




































変化球列伝

天鳳界の2大カリスマ。

キングマッシュルームとロシア人の殺し屋が同じネタだ。






ロシア人の「1000点の価値」にこんなコメントがあった。

1000点「あがった」奴と1000点ハンデもらった奴のデータはイコールなのか?と






ロシア人は大体同じという返答をしている。







このランキングサイトの平均得点をみれば一目瞭然。

1000点リードなんてハンデはこのレベルではデカすぎる。


1000点の+を叩く。


そのためにコイツらの血がどれだけ流れたのだろうか。




そのチーテンの1000点は鉄板なのか?








的が外れてても構わない。



話はこれで終わりだ。















難しい話はよくわからない。



話はこれで終わりだ。



プロフィール

いちかわ

Author:いちかわ
リアル麻雀連合会長

ネット麻雀は天鳳の雀荘戦というところで打ってます。
リアル、ネットの大会主催したり。


麻雀ライブやってます


いちかわ麻雀ライブ(らいつべ)


カテゴリー
超不定期ですが
09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
麻雀バカのみなさん(ブログ)
麻雀をこよなく愛する方々
最近のコメント
お気軽にどうぞ
リンク
過去の記事
検索フォーム