捲土重来(誤)
ずいぶん前から考えてはいたんですが、やはり配信をやってみようかなと。
PCスキルやらスペックだとかスケジュール的なことで・・・
つうかハッキリ言うとめんどくさかったんで手を出せずにいましたw
先日、天鳳プレーヤーの某戦闘員さんにお会いしまして、
「簡単ですよ。」 と。
ライブチューブを起動して設定をチョイチョイするだけだそうで。。
さっそくアカウントのようなもんをつくったところなんかイケそうです。
リアル連合の活動の一環としてオフィシャルの大会的なものに参加することも考えて
新IDで始めようかと。(普通に市川も打ちますけど)
プランとしては
一般卓→手作りのみをテーマに(一人麻雀に近い感じ?)
上級卓
特上卓→状況や展開を考慮して
鳳凰卓→キャラとか相手の読みなんかも織り込めたら
まあ、こんな感じでやっていけたらなぁとか思ってます。
このブログは一般的なフリーの麻雀を前提にやってるので、
例によって天鳳的な勝ち方には触れるつもりはありません。
あと、鳳凰卓についてですが、ここはガチ面子が揃ってしまうことが多いです。
おもしろいですが、全体的なレベルとくらべてちょっと強い人がいつもいちゃってる感じなんで
一般のフリーを前提にネタを集めるのは逆に困難な部分もあったりで・・・
麻雀楽しんじゃってるだけな気がしてきたんで思い立ってみました。
それと特にツッコミもなかったんでトボけてましたが、前回の状況、7800点の人を
7600点で置き換えでよろです^^
さすがに7700を8000にするためにリーチとかしませんなぁ。
PCスキルやらスペックだとかスケジュール的なことで・・・
つうかハッキリ言うとめんどくさかったんで手を出せずにいましたw
先日、天鳳プレーヤーの某戦闘員さんにお会いしまして、
「簡単ですよ。」 と。
ライブチューブを起動して設定をチョイチョイするだけだそうで。。
さっそくアカウントのようなもんをつくったところなんかイケそうです。
リアル連合の活動の一環としてオフィシャルの大会的なものに参加することも考えて
新IDで始めようかと。(普通に市川も打ちますけど)
プランとしては
一般卓→手作りのみをテーマに(一人麻雀に近い感じ?)
上級卓
特上卓→状況や展開を考慮して
鳳凰卓→キャラとか相手の読みなんかも織り込めたら
まあ、こんな感じでやっていけたらなぁとか思ってます。
このブログは一般的なフリーの麻雀を前提にやってるので、
例によって天鳳的な勝ち方には触れるつもりはありません。
あと、鳳凰卓についてですが、ここはガチ面子が揃ってしまうことが多いです。
おもしろいですが、全体的なレベルとくらべてちょっと強い人がいつもいちゃってる感じなんで
一般のフリーを前提にネタを集めるのは逆に困難な部分もあったりで・・・
麻雀楽しんじゃってるだけな気がしてきたんで思い立ってみました。
それと特にツッコミもなかったんでトボけてましたが、前回の状況、7800点の人を
7600点で置き換えでよろです^^
さすがに7700を8000にするためにリーチとかしませんなぁ。
スポンサーサイト