居酒屋に乗りこんで?
19歳の学生を?
友達と遊んでるだけのピュアな女子大生を?
補導すんのか?? え?
スポンサーサイト
不完全情報ゲーム。
そうだ麻雀はそれだ。
もっとわかりやすい言葉で麻雀を語ろうか。
麻雀は
はっきりしたことが言えないイマイチよくわからないゲームだ。
成長しない人間の戯言?
どうかなw
その選択によって着順や収支が決まるオーラス、またはサドンデスの状況は限られる
高め安めによって大きく見込めるリターンが変わるシャンテン
平均的な期待値を出す意味?
その瞬間の期待値だそれは。
たぶん合ってる。
2シャンテン、3シャンテンとなるにつれて信憑性は落ちるな・・・
同じ時点で比べれば正しい数字だろうけど。
やーべ。頭悪そうだw しかし・・・
残念だが実は俺はそんなに頭の悪い方ではない。
次のこと、先のことを考えなければいけないゲームなのに
先へいけばいくほど信憑性の落ちる確率の計算?
俺のスタンスを言おうか。
最良の選択なんてわからねーよ。
後ろからアプローチしろ。
消去法だ消去法。
ミスのなさそうなものを選べばいい。 結果を予測してな。
もうじきブログ大賞にエントリーする。
知ってるか?
俺のブログのジャンルは
麻雀戦術論_
「誰かライバルはいますか?」
かつて男子フィギュアの高橋大輔はこう答えている。
「ライバルはミキティです(*´σー`)エヘヘ 」
ともに鎬を削る国内の盟友でもいい。
越えたい世界のトップクラスの名を挙げるのもいいだろう。
ライバルは自分・・・
ありきたりだがハートを感じる。
ミキティ・・・だとぉぉ
みな思ったに違いない。
ちゃらちゃらしてるヒマあったら練習でもしとけ小僧、と。
ライバルは英雄ペチョーリンでも天才このきーでもない。
女流だ。
負けてられねぇ。
俺にも言わせろ。
回線切りにはマナーもへったくれもない。
迷惑行為と不正行為は全然違う。
不正は停止ではなく削除だ。
事実関係を確かめる間、「停止」してるだけだしな。
実際ペナは違うわけだ。
通報からID停止に至るまでいろんなことが曖昧なのが問題だが・・・
コルレオーネが決めたことは絶対だ。
妥当かどうかは関係ない。
よくないものはよくないが、停止がとければみそぎは済んだと「みなす」。
再びやれば削除でいい。
事実や意図がわからないから難しい。
ドンは絶対だがあえて言う。
俺は前から言ってる。
回線切れたプレーヤーをなぜ赤表示にするのかと。
落ちてることを他のプレーヤーが知る必要があるのか?
ただツモ切りさせときゃいい。
回線を切ったことはおろか、切れてるという確証もない。
それらしくはあっても、だ。
これですべて解決だろ。
プレーヤーの事情だとか倫理観を汲む必要もないし、
批判する根拠もなくなる。
話はこれで終わりだ。
WMP再生で落ちるときだってあんだぜ?
*ツイッターとかはいくないね
一度出た店にその日のうちに戻ることはほとんどない。
だが・・・
レートにビビって逃げたと思われるのも俺の中の男が許さない。
一度負けている感覚はある。
俺には秘策があった。
再びティンカーベルに戻った頃にはもう日が暮れていた。
すぐに案内され卓につく。
・・・なんて違和感なんだ。
ふざけたカッコしやがって。
熱い。
この汗は何だ?
勝負熱ともまた違う。
オーラス。
鉄板かと思えた6p単騎リーチが引けなかった。
あれは変な熱による微妙な感覚のズレだったのだろうか。
しかしな、姉ちゃん。
残念だが今日の勝負は俺の勝ちだ。
真田広之の仮装見抜けなかったろ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
配信告知
11/2(火) 20:40~
麻雀ライブやります ( ´∀`)b
↑
ネットリテラシー
10月とは思えない寒さに身がすくむ。
ふと見上げるとそこには「麻雀」の文字。
このままフラついても風邪をこじらすだけだ。
今日はここにしよう。
ティンカーベル。
時代の流れなのか、この界隈じゃ有名な禁煙の雀荘だ。
女性従業員が多いと聞いている。
まあ、硬派の俺にはどうでもいいことだ。
麻雀が打てればどこでもよかった。
・・・ずいぶんオンボロのエレベーターだな。
中へ入ると魔女のコスチュームに身を包んだ女の子が出迎える。
ハロウィンか・・・
「お預かり金をお願いします。」
見せ金ってわけだな。
ふと財布を持ってないことに気付く。
鉄砲でも負けやしねぇが見せ金なら仕方ない。
「用事を思い出した。」
そう言って俺は店を出た。 続く
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
配信告知
11/2(火)20:30~
最高のライブをお届けします
↑ 最新記事UPでも告知を消さないPCスキル
麻雀ってのは車の運転に似ている。
上手いかどうかは一緒に乗ってる者にしかわからない。
そう・・・
本人は上手いと思ってても実際はどうだかわからねぇもんなのさ。
(よく車の運転が上手いやつはXXXXXXXX
だがな
麻雀って車は1人乗りなんだよ。
お前の車に乗ってるのはお前だけだ。
自分が気持ちよけりゃいいのさ。
好きなようにしてみろ。
1番気持ちいい方法を考えるんだ。
麻雀はXXXだ。
もっともっと自分の世界に入ってみろ。
話はそれからだ。
クリムゾン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
急がば回れ(誤)
最近気付いたことがあるんですが、高速は左車線をチンタラ走るのが一番疲れないんですね。
真ん中を走ると前に入れたりちょっと追い越してみたりとイロイロ神経使います。
左を90キロで走り、遅い車がいたら追い越して前に入る。これがすごいラク。
あとは鼻歌でも歌ってりゃそのうち着きます。
ま、右車線ガンガン追い越してく人はそれがラクなんでしょうけどw いちかわ
新宿。
雑居ビルの9階にその店はあった。
「ぽんぽこ」などという可愛らしいネーミングだが・・・
3ゲームもハマれば軽く1本は超える高レートだ。
Akiと書かれたエプロンが掛っているのをみると恐らく不在なのだろう。
ちょっと席を外してるだけかもしれないな。
名前を書いて待つ。
クリムゾン・・・
もちろん本名ではない。
俺はいつしかそう呼ばれるようになった。
「3入りでよければ立てますが?」
そうか。
3人で組んでケツの毛までむしろうっていうわけかい。
高まりすぎた勝負熱を下げるには丁度いいかもしれない。
「ええ。結構ですよ。」
!
へぇ・・・。
こんな夕方に女の子3入りとは。
あのティンカーベルですら朝イチでなきゃ3入りは奇跡だと聞く。
色仕掛けでケツの毛以上のものをむしろうってわけかい。
・・・あいにく俺は女には興味ないんでね。
今日の勝負はハズレだ。
囲まれちまったらしょうがない。
あの男の情報が1本で買えれば安いもんさ。
しかしここのクルーは本当に静かだ。
話しかけていいのか一瞬躊躇してしまう。
「今日はAkiさんはいらっしゃらないんですか?」
「お休みなんですよ。 友達なんですか?」
「友達になりにきました。」
「(爆) 友達募集中ですよwwwwww」
・・・・
女にはわかるまい。
尾崎豊
中田英寿
イチロー
カリスマってのは徒党を組まない。
天鳳界の2大カリスマ。
キングマッシュルームとロシア人の殺し屋が同じネタだ。
ロシア人の「1000点の価値」にこんなコメントがあった。
1000点「あがった」奴と1000点ハンデもらった奴のデータはイコールなのか?と
ロシア人は大体同じという返答をしている。
このランキングサイトの平均得点をみれば一目瞭然。
1000点リードなんてハンデはこのレベルではデカすぎる。
1000点の+を叩く。
そのためにコイツらの血がどれだけ流れたのだろうか。
そのチーテンの1000点は鉄板なのか?
的が外れてても構わない。
話はこれで終わりだ。
難しい話はよくわからない。
話はこれで終わりだ。
リーチをかけてみんながオリると流れることが多い。
これはリアルでも天鳳でもよくある。
一概に違いをいうことはできないが。
俺が思うに
リアルでは前に出る人が多いにもかかわらず
3人がオリた・・・
「リーチをかけるとオリる」のと
「リーチをかけたらオリた」
これは全然違うこと。
それらしい牌をみんなが掴んだんじゃなかろうか。
必然的にアガリ牌が少ないという仮説が立つ。
天鳳ではどうだろう?
それらしい牌の絞り込みが小さく危ない牌の範囲が広い
決して読みの精度をけなしてるのではない。
ラスが怖いから。
極力打たないようにする。
そういう打牌のプログラムが全体にいきわたってるから。
この部分はリアルをよく知るプレーヤーならことさら納得できるんじゃなかろうか。
おさえる的が広ければ広いほど止めた牌はアタリ牌である可能性は低くなる。
それも3人が・・・いや、
何万人がそうならば体感も当然違ってくるのではないだろうか。
的が外れているならアタリ牌は残ってるに違いない。
だが・・・
たとえネット麻雀でもレベルが上がればその的も小さくなる
少なくとも俺はそう感じている。
だからといって俺は曲げないよ。
俺がリーチだと思ったらリーチをかける
それだけだ。
まあ、あまり深く考えるのはよそう。
俺のような麻雀覚えたての小僧にはちょっと難しい話だしな。
あと少しだ。
雀荘戦に期待しようじゃないか。